11月16日に入水自殺したので、滞在期間は7日間しかありません。
それでも、ゆかりの地が複数あります。
月照ゆかりの地は、鹿児島市内に7ヶ所あります。
この記事では、入水と関係の深い5ヶ所を紹介します。
月照ゆかりの地(鹿児島市)
月照上人遺跡の碑
月照は薩摩に逃れたものの、藩庁によって、この地にあった旅館・俵屋に軟禁されました。
そして、日向送りが決まりました。
関連記事
営業時間 | 自由 |
場所 | 鹿児島市金生町7-7 |
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
アクセス | 鹿児島空港から車で40分 |
鹿児島中央駅から車で10分 | |
まち巡りバス 鹿児島ブランドショップ前から徒歩3分 |
|
カゴシマシティビュー 金生町から徒歩3分 |
楽天トラベルをチェック
平松神社(心岳寺跡)
歳久は、兄・島津義久の追討軍に追われ、この地で戦死した戦国武将です。
現在は、平松神社が建っています。
関連記事
営業時間 | 自由 |
場所 | 鹿児島市吉野町10691 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 駐車スペースあり |
アクセス | 鹿児島空港から車で30分 |
鹿児島中央駅から車で20分 | |
平松バス停より徒歩5分 |
楽天トラベルをチェック
月照上人の追悼碑
この入水を後世に伝えるため、大崎ヶ鼻に程近い三船地区に、追悼碑が建てられました。
関連記事
営業時間 | 自由 |
場所 | 鹿児島市吉野町10043 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 駐車スペースあり |
アクセス | 鹿児島空港から車で35分 |
鹿児島中央駅から車で20分 | |
三船バス停から徒歩5分 |
楽天トラベルをチェック
西郷隆盛蘇生の家
西郷は蘇生しましたが、月照は不帰の人となりました。
関連記事
営業時間 | 自由 |
場所 | 鹿児島市吉野町97771 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 駐車スペースあり |
アクセス | 鹿児島空港から車で35分 |
鹿児島中央駅から車で20分 | |
花倉バス停から下車すぐ |
楽天トラベルをチェック
南林寺由緒墓(僧月照の墓)
のちに改葬され、現在は南洲寺で眠っています。
営業時間 | 自由 |
場所 | 鹿児島市南林寺町23-22 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
アクセス | 鹿児島空港から車で40分 |
鹿児島中央駅から車で10分 | |
まち巡りバス 天文館から徒歩10分 |
|
カゴシマシティビュー 天文館から徒歩10分 |
|
電話 | 南洲寺 099-222-5655 |
楽天トラベルをチェック
月照ゆかりの地(鹿児島市)の地図
月照ゆかりの地(鹿児島市)の総評
でも、次の便まで待ち時間が長いです。
また、トイレもありません。
そのため、車での移動が無難ですよ。
南洲寺、月照(げっしょう)墓所☆
西郷隆盛と入水したことで有名ですね…!
もとは京都の清水寺成就院の僧で、西郷とも親しくしていました。
島津斉彬に殉死しようとしていた西郷を止めたのはこの方!
その後安政の大獄で薩摩へ逃れた月照は、西郷と入水し、一人命を落とします😢#鹿児島めぐり pic.twitter.com/qNl24ilXfX— 小栗さくら@歴史タレント (@oguri_sakura) 2017年6月29日
偉人ゆかりの地
- 西郷隆盛ゆかりの地(鹿児島市)
- 大久保利通ゆかりの地(鹿児島市)
- 篤姫ゆかりの地(鹿児島市)
- 小松帯刀ゆかりの地(鹿児島市)
- 坂本龍馬ゆかりの地(鹿児島市)
- 島津斉彬ゆかりの地(鹿児島市)
- 島津久光ゆかりの地(鹿児島市)
- 西郷従道ゆかりの地(鹿児島市)
- 大山巌ゆかりの地(鹿児島市)
- 調所広郷ゆかりの地(鹿児島市)
- 五代友厚ゆかりの地(鹿児島市)
- 寺島宗則ゆかりの地(鹿児島市)
- 西郷菊次郎ゆかりの地(鹿児島市)
- 川路利良ゆかりの地(鹿児島市)
- 明治天皇ゆかりの地(鹿児島市)
- 島津忠義ゆかりの地(鹿児島市)
- 桐野利秋ゆかりの地(鹿児島市)
- 村田新八ゆかりの地(鹿児島市)
- 有馬新七ゆかりの地(鹿児島市)
- 月照ゆかりの地(鹿児島市)
- 篠原国幹ゆかりの地(鹿児島市)
- 別府晋介ゆかりの地(鹿児島市)
- 西郷小兵衛ゆかりの地(鹿児島市)
- 西郷糸ゆかりの地(鹿児島市)
- 西郷吉二郎ゆかりの地(鹿児島市)
- 川口雪篷ゆかりの地(鹿児島市)
- 永田熊吉ゆかりの地(鹿児島市)
- 薩摩藩英国留学生ゆかりの地(鹿児島市)
- 鹿児島市加治屋町の偉人スポット