鹿児島駅エリア

調所広郷の墓

調所広郷の墓

調所広郷の墓

 

調所広郷って、借金漬けだった薩摩藩の財政改革を成し遂げた家老だよね。

 

はい。

ですが調所の人生は、壮絶な最期で幕を閉じました。

 

 

調所広郷の墓は、鹿児島市池之上町の福昌寺跡にあります。

 

この記事では、調所の最期を紹介します。

 

 

調所広郷の最期

阿部正弘の危機感

 

江戸幕府の老中・阿部正弘は、藩主・島津斉興の長男で開明的な島津斉彬を評価しており、海外の脅威が迫るなか、一刻も早い藩主就任を望んでいました。

 

海外の脅威って、そんなに差し迫っていたの?

 

 

阿部が老中に就任した天保14年(1843年)の頃、海外勢力が琉球と清に進出しはじめていました。

 

  • 天保13年(1842年) / アヘン戦争で清がイギリスに敗れ、香港が分譲される
  • 天保14年(1843年) / イギリス測量艦の船員が、琉球の宮古・八重山で測量を強行
  • 弘化元年(1844年) / フランスが琉球に開国を要求
  • 弘化元年(1844年) / アメリカと清が望厦条約を結ぶ(不平等条約)
  • 弘化元年(1844年) / フランスと清が黄埔条約を結ぶ(不平等条約)
  • 弘化2年(1845年) / フランスが琉球に開国を要求
  • 弘化3年(1846年) / イギリスが琉球に開国を要求
  • 弘化3年(1846年) / フランスが琉球に開国を要求

 

 

めっちゃ多い!

 

しかし斉興は、藩主の座を譲ろうとしませんでした。

 

 

海外勢力に対抗するため、斉彬は以下の3つが急務と考えていました。

 

  • 鉄製砲の鋳造
  • 洋式軍艦の建造
  • 蒸気機関の製造

 

しかし、藩の財政を再建させた調所にとって、莫大な支出を伴う計画は到底受け入れられませんでした。

 

また斉興も調所の考えに賛同し、藩主の座に居座り続けました。

 

 

関連記事

 

 

抜け荷の情報

琉球館跡

琉球館跡

 

そこへ薩摩藩の抜け荷情報が、お庭番から阿部にもたらされます。

 

抜け荷?

 

 

当時の薩摩藩は、琉球を介した清との貿易を、幕府の許可を得て行っていました。

 

しかし貿易品目など、様々な制約がありました。

 

そこで調所は、違法な抜け荷(密貿易)を拡大。

 

藩の財政再建後もこれを続け、莫大な利益を上げていました。

 

 

関連記事

 

 

詰問

 

阿部は、この抜け荷を追求して斉興の隠居を図ります。

 

ヒリヒリする!

 

 

嘉永元年(1848年)12月、阿部は抜け荷について調所に詰問。

 

調所が抜け荷を認めれば、斉興の責任は免れず、斉彬の藩主就任が見えてきます。

 

 

服毒自殺

調所広郷の墓

調所広郷の墓

 

しかしその直後、江戸の芝藩邸で調所は服毒自殺します。

享年73才でした。

 

えーっ!

 

 

斉興に責任が及ばぬよう、調所は自ら命を絶ちます。

 

これにより、阿部の計画は失敗。

 

責任追及を免れた斉興は、藩主の座に留り続けました。

 

 

調所広郷の墓のアクセス・駐車場・料金

営業時間 自由
場所 鹿児島市池之上町24
料金 無料
駐車場 駐車スペースあり
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で15分
まち巡りバス
南洲公園入口から徒歩10分
カゴシマシティビュー
今和泉島津家本邸跡前から徒歩10分

 

 

調所広郷の墓の地図

→ Googleマップの大きな地図で見る

 

 

調所広郷の墓の総評

案内図

案内図

 

調所の墓は、案内図の『G』の場所にあります。

 

よーく探したら、見つけられるよ。

 

 

死後は悪評が高く、長い間、鹿児島で忘れられていました。

 

現在の墓は、平成13年(2001年)に、御子孫の調所一郎・謙一氏によって建立されたものです。

 

 

この記事の参考文献はこちら

 

 

 

 

調所広郷の墓の関連記事

 

 

 

 

 

 

 

 

-鹿児島駅エリア
-島津斉彬, 島津斉興, 調所広郷, 阿部正弘