鹿児島駅エリア

新波止砲台跡

新波止砲台跡

新波止砲台跡

 

ここにかつて、砲台があったの?

 

はい。

薩英戦争では、イギリスの艦隊相手に、砲撃を浴びせました。

 

 

新波止砲台跡は、鹿児島市本港新町にあります。

 

この記事では、新波止砲台跡の歴史を紹介します。

 

 

新波止砲台跡の歴史

砲台設置

 

元来、ここは石垣の波止場でした。

しかし安政元(1854年)、藩主・島津斉彬が砲台に改築します。

この頃、海外の脅威が高まっており、海防のために設けました。

 

なるほど~。

 

 

新波止砲台から約870m離れた海上に、標的が浮かんでいました。

 

通常の訓練では、この標的を目掛けて大砲を撃っていました。

 

 

薩英戦争

 

文久3年(1863年)、薩摩藩とイギリスの間で、薩英戦争が勃発します。

薩摩側は、150ポンド砲を含む11門の大砲で、イギリス艦隊に応戦しました。

 

斉彬の懸念が的中したんだね。

 

 

50ポンド砲

150ポンド砲(現在は仙巌園で公開されてません)

 

戦闘中、旗艦・ユーリアラス号が、訓練用の標的内に進入しました。

薩摩側は、数発の直撃弾を浴びせ、艦長・副長を戦死させました。

 

なんと!

運が良かったね。

 

 

イギリス側の記録から、新波止砲台のみに設置されていた、150ポンド砲の砲弾が当たったと考えられています。

 

しかし、隣の弁天波止砲台から放たれたボンベン弾の着弾とも言われています。

 

※弁天波止砲台は、現存していません。

 

 

新波止砲台跡のアクセス・駐車場・料金

営業時間 自由
場所 鹿児島市本港新町3
料金 無料
駐車場 鹿児島県営第2駐車場
1時間無料 以降1時間200円~
アクセス 鹿児島空港から車で45分
鹿児島中央駅から車で10分
まち巡りバス
かごしま水族館・桜島桟橋から徒歩3分
カゴシマシティビュー
かごしま水族館から徒歩3分

 

 

新波止砲台跡の地図

→ Googleマップの大きな地図で見る

 

 

新波止砲台跡の総評

鹿児島港旧石積防波堤

鹿児島港旧石積防波堤

 

ちなみに砲台跡付近に、鹿児島港旧石積防波堤があります。

一見こちらも砲台跡に見えますが、明治38年(1905年)に竣工されたものです。

 

でも砲台跡の石垣とマッチしていて、いい雰囲気だ~。

 

 

この記事の参考文献はこちら

 

 

 

 

新波止砲台跡の関連記事

 

 

 

 

 

 

 

 

-鹿児島駅エリア
-島津斉彬