西郷南洲顕彰館は、鹿児島市上竜尾町にあります。
内部撮影禁止のため、この記事では外観を紹介します。
西郷南洲顕彰館の外観
全体
上部のガラス窓は、太い眉毛にも、大きな目にも見えますね。
有川矢九郎頌徳碑
有川は、鹿児島市伊敷を流れる用水路の工事費用を寄付した人物です。
西郷が碑文を書き、有川の功績を讃えました。
有川の寄付は、西郷さんの心に響いたかもね。
この有川矢九郎、実は西郷と糸を夫婦にさせた人物でもあります。
西郷は糸との縁談話が持ち上がるも、3度目の結婚を渋っていました。
そこで有川が糸をいきなり西郷の元へ連れて行き、結婚を承諾させました。
関連記事
西郷南洲顕彰館のアクセス・駐車場・料金
営業時間 | 午前9時~午後5時 |
休館日 | 月曜日・12月29日~1月1日 ※平成30年2月~平成31年3月は年中無休 |
場所 | 鹿児島市上竜尾町2-1 |
料金 | 大人(高校生以上)200円 |
小中学生100円 | |
駐車場 | 無料 |
アクセス | 鹿児島空港から車で40分 |
鹿児島中央駅から車で10分 | |
まち巡りバス 南洲公園入口から徒歩5分 |
|
カゴシマシティビュー 西郷南洲顕彰館前から下車すぐ |
|
電話 | 099-247-1100 |
HP | 西郷南洲顕彰館 |
西郷南洲顕彰館の地図
西郷南洲顕彰館の総評
2階は明治以降の人生と、西南戦争の史料が展示中です。
ちなみに隣にある南洲墓地の墓石一覧表が、1枚200円で販売されています。
被葬者のお墓が何処にあるのか、すぐに分かりますよ。
関連記事
南洲墓地のとなりに西郷南洲顕彰館があり、西郷さんの生涯について子供にも分かるような展示の仕方で内容も充実してました😊
西郷小兵衛さんの写真を見ることが出来て良かったです✨ pic.twitter.com/ahbn5cnT6z— 真田イム幸 (@sanadahistory) 2018年4月14日
楽天トラベルをチェック
西郷南洲顕彰館の関連記事