南部エリア

僧月照の墓

僧月照の墓

僧月照の墓

 

前回の記事で、入水した月照が亡くなったことを教えて貰ったけど、お墓は何処にあるの?

 

お墓は2つあります。

1つは京の清水寺に、もう1つは鹿児島市の南洲寺にあります。

 

 

僧月照の墓は、鹿児島市南林寺町の南林寺由緒墓にあります。

 

この記事では、僧月照の墓の概要や、逸話を紹介します。

 

 

前回の記事

 

 

僧月照の墓の概要

出入口

南洲寺正門

南洲寺正門

 

お墓は、南洲寺の境内にあります。

まずは正門をくぐって下さい。

 

はーい。

 

 

南洲寺へは、いつでも自由に出入りできます。

 

お車でお越しの方は、境内にお停め下さい。

 

 

墓石

僧月照の墓

僧月照の墓

 

門をくぐってすぐ右側に、月照のお墓があります。

 

立派ーっ!

 

 

歌碑

歌碑

歌碑

 

墓の隣に石碑があるけど、これは何?

 

これは、月照辞世の句の歌碑です。

 

 

月照は錦江湾に入水前、辞世の句を懐紙にしたため、西郷隆盛に渡しました。

 

入水後に一命をとりとめた西郷は、上之園の自宅で療養中、この懐紙の存在を盟友・吉井友実に伝えました。

 

  1. 大君のためになにかをしからん さつまのせとに身はしづむとも
  2. 曇りなきこころの月もさつま潟 沖の浜間にやがて入りぬる

 

 

 

 

僧月照の墓の逸話

西郷の墓参り

松原神社

松原神社

 

入水から2日後の安政5年(1858年)11月18日、月照は南林寺の西郷家墓域に葬られます。

当時、墓は海浜近くにありました。

 

薩摩に身寄りはなかったから、西郷家の墓域に建てられたんだね。

 

 

西郷の息子・寅太郎は、

 

「父は紋付袴の礼装で祖先の墓参りをし、月照の墓へ黙念礼拝することを怠らなかった」

 

と、証言しています。

 

また、西郷は月照の命日に、肴や肉を食べませんでした。

 

 

 

 

僧月照の墓のアクセス・駐車場・料金

営業時間 自由
場所 鹿児島市南林寺町23-22
料金 無料
駐車場 無料
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で10分
まち巡りバス
天文館から徒歩10分
カゴシマシティビュー
天文館から徒歩10分
電話 南洲寺
099-222-5655

 

 

僧月照の墓の地図

→ Googleマップの大きな地図で見る

 

 

僧月照の墓の総評

 

明治13年(1882年)、月照の墓は南州寺に改葬され、現在に至ります。

そして明治24年(1893年)、正四位を追贈されました。

 

ちゃんと名誉が回復されたんだね。

 

 

なお、お墓参りの際には、維持・管理されている南洲寺へお賽銭を供えると良いでしょう。

 

 

この記事の参考文献はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-南部エリア
-吉井友実, 月照, 西郷寅太郎, 西郷隆盛