ベストスポット

薩英戦争ゆかりの地

薩英戦争ゆかりの地

薩英戦争ゆかりの地

 

薩英戦争で、薩摩藩はイギリスと戦ったんだよね。

 

はい。

文久2年(1862年)、生麦事件でイギリス人1人が殺されました。

来航したイギリス艦隊は、賠償などを要求。

しかし、薩摩藩は拒否します。

その結果、戦争に発展しました。

 

 

薩英戦争ゆかりの地は、鹿児島市内に約15ヶ所あります。

 

この記事では、特に関係の深い8ヶ所を紹介します。

 

 

薩英戦争ゆかりの地

鶴丸城

御楼門

鶴丸城 御楼門

 

生麦事件翌年の文久3年(1863年)、イギリス艦隊来航の可能性が高くなりました。

そこで島津家の居城を、海岸近くの鶴丸城から国分に遷城することになりました。

 

大砲が届いちゃうから、当然だよね。

 

 

ところが藩士達から

 

「臆病、卑怯」

 

などの不平不満が出始めます。

 

藩は戦意への影響を鑑み、遷城計画を一旦白紙に戻しました。

 

 

関連記事

 

 

営業時間 本丸
午前9時~午後6時
二ノ丸
午前9時~午後9時
休園日 本丸・二ノ丸
年中無休
黎明館・県立図書館
各HPを参照
場所 鹿児島市城山町7-2
料金 無料
駐車場 無料(黎明館・県立図書館利用者に限る)
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で10分
まち巡りバス
薩摩義士碑前から下車すぐ
カゴシマシティビュー
薩摩義士碑前から下車すぐ

 

 

 

 

松原神社

松原神社

松原神社

 

島津家では古来より、大切な判断をクジに任せる風習がありました。

遷城問題も最終的にクジ取りで決めることになり、南林寺で執り行われました。

 

クジ取りなら仏様の判断ってことで、藩士を納得させやすかったのかもね。

 

 

クジ取りの結果、遷城は良くないとの結果が出ました。

 

これにより、計画は中止となりました。

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市松原町3-35
料金 無料
駐車場 30分100円
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で5分
まち巡りバス
天文館から徒歩10分
カゴシマシティビュー
天文館から徒歩10分
電話 099-222-0343
HP 松原神社

 

 

 

 

千眼寺跡

千眼寺跡

千眼寺跡

 

しかし鶴丸城の危険性は、依然残されていました。

そのため、島津久光・忠義親子は開戦前日、海岸から離れた千眼寺に移動しました。

 

でも、戦意に影響が出そうだね。

 

 

千眼寺への移動は、事実上の避難でした。

 

しかし藩主親子の避難となると、戦意に悪影響を及ぼします。

 

そのため、本陣移転を名目に移動が行われました。

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市常盤2丁目4-3
料金 無料
駐車場 なし
アクセス 鹿児島中央駅から車で5分
鹿児島中央駅から徒歩15分
西田小前バス停から徒歩5分

 

 

天保山砲台跡

天保山砲台跡

天保山砲台跡

 

文久3年(1863年)7月2日の午前10時頃、イギリス艦隊は交渉を有利に進めるため、薩摩藩の汽船3隻を拿捕します。

 

向こうから喧嘩を売った!

 

 

薩摩藩は、この拿捕を宣戦布告と見なします。

 

正午頃、天保山砲台の砲撃によって、ついに薩英戦争の火ぶたが切られました。

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市天保山町14-15
料金 無料
駐車場 なし
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で10分
共月亭前バス停から徒歩3分

 

 

 

 

祇園之洲公園

祇園之洲砲台跡

祇園之洲砲台跡

 

イギリス艦隊最初の攻撃は、午後1時30分頃。

祇園之洲砲台に向けて、最新型のアームストロング砲を発射しました。

 

それで、どうなったの?

 

 

アームストロング砲の威力は凄まじく、祇園之洲砲台は早々に壊滅しました。

 

そのため、後にレースホース号が砲台前で座礁するも、救出作業を見守るしかありませんでした。

 

 

薩英戦争記念碑

薩英戦争記念碑

 

なお、祇園之洲砲台は現在、公園となっています。

砲台跡のすぐ近くに、薩英戦争記念碑が建っています。

 

変わったモニュメントだね!

 

 

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市清水町26
料金 無料
駐車場 石橋記念公園駐車場
無料
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で15分
まち巡りバス
石橋記念公園前から下車すぐ
カゴシマシティビュー
石橋記念公園前から下車すぐ

 

 

 

 

新波止砲台跡

新波止砲台跡

新波止砲台跡

 

午後3時頃、旗艦・ユーリアラス号が、新波止砲台の訓練用標的に進入します。

薩摩側にとって、千載一遇のチャンスが到来しました。

 

訓練で標的にしている場所だから、俄然狙いやすいね。

 

 

薩摩側は、新波止砲台から砲撃。

 

これにより、艦長・副艦長を含む約20名が死傷しました。

 

ただし着弾したのは、隣の弁天波止砲台から放たれた、ボンベン弾とも言われています。

 

※弁天波止砲台は、現存していません。

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市本港新町3
料金 無料
駐車場 鹿児島県営第2駐車場
1時間無料 以降1時間200円~
アクセス 鹿児島空港から車で45分
鹿児島中央駅から車で10分
まち巡りバス
かごしま水族館・桜島桟橋から徒歩3分
カゴシマシティビュー
かごしま水族館から徒歩3分

 

 

 

 

仙巌園

仙巌園(反射炉跡)

仙巌園(反射炉跡)

 

午後7時頃、パーシュース号とハボック号が、磯の集成館工場群を砲撃。

これにより、28代・島津斉彬が建設した反射炉などが焼失しました。

 

おおふ、何てこったい。。。

 

 

なお、反射炉上部は焼失しましたが、土台の石垣は破損を免れました。

 

その姿は現在、仙巌園で見る事が出来ます。

 

 

関連記事

 

 

営業時間 午前8時30分~午後5時30分
休園日 年中無休
場所 鹿児島市吉野町9700-1
料金 大人・高校生以上1,000円
尚古集成館と共通
小中学生500円
尚古集成館と共通
駐車場 1日300円
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で20分
まち巡りバス
仙巌園前から下車すぐ
カゴシマシティビュー
仙巌園前から下車すぐ
電話 099-247-1551

 

 

 

 

南洲墓地・南洲神社

南洲墓地

南洲墓地

南洲神社

南洲神社

 

午後8時頃、イギリス艦隊は、現在の南洲墓地・南洲神社に建っていた浄光明寺に向け、砲撃を行いました。

 

え?

なんで、お寺に向けて砲撃?

 

 

当時の浄光明寺は、白壁の目立つ建物でした。

 

さらに高台にあったため、イギリス艦隊は鶴丸城と誤認。

 

そのため、寺を含む辺り一帯が焼失しました。

 

 

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市上竜尾町2-1
料金 無料
駐車場 無料
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で10分
まち巡りバス
南洲公園入口から徒歩5分
カゴシマシティビュー
西郷南洲顕彰館前から下車すぐ

 

 

 

 

薩英戦争ゆかりの地の地図

→ Googleマップの大きな地図で見る

 

 

薩英戦争ゆかりの地の総評

 

イギリス側の死傷者は、63名。

薩摩側の死傷者は、流れ弾で倒れた者も含めると、約20名でした。

 

善戦!

 

 

しかし、鹿児島城下の1/10が焼け、拿捕された汽船3隻は焼失。

 

砲台も、ほぼ全てが破壊されました。

 

後日、薩摩藩はイギリスと和解。

 

留学生を派遣し、最新の紡績機械を輸入しました。

 

 

参考文献はこちら

<

 

 

 

 

 

 

 

 

-ベストスポット
-島津久光, 島津忠義, 島津斉彬