ベストスポット

有馬新七ゆかりの地

有馬新七ゆかりの地

有馬新七ゆかりの地

 

有馬新七さんって、どういう方だったのですか?

 

有馬は、熱烈な尊皇攘夷の志士でした。

反幕の挙兵計画を立てるも、国父・島津久光に派遣された鎮撫使と衝突。

最後は鎮撫使を道連れに串刺しされるという、壮絶な最期を遂げました。

 

 

有馬新七ゆかりの地は、鹿児島市内に4ヶ所にあります。

 

この記事では、すべてのスポットを紹介します。

 

 

有馬新七ゆかりの地

有馬新七居宅跡

有馬新七居宅跡

有馬新七居宅跡

 

万延元年(1860年)、有馬は石谷の領主・町田久成から、奉行として現地の統治を任されました。

赴任中に住んだ宅地跡には、石地蔵があります。

 

有馬さんは粛清されたので、供養の意味もあるかもしれませんね。

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市石谷町
料金 無料
駐車場 駐車スペースあり
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で20分
毘沙門バス停から徒歩3分

 

 

 

 

石谷の石坂

石谷の石坂

石谷の石坂

 

有馬は石谷に在任中、バクチなどの悪さをした青年達に、石畳を作らせました。

ぬかるんだ坂道は上り下りしやすくなり、非行も無くなったと伝わっています。

 

今も遺構が残ってるんですね~。

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市石谷町2988
料金 無料
駐車場 駐車スペースあり
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で20分
毘沙門バス停から徒歩3分

 

 

 

 

楠公神社跡

楠公神社跡

楠公神社跡

 

また有馬は、在任中に、楠公(なんこう)神社を創建しました。

楠公とは、尊皇攘夷の志士に崇められていた、楠木正成のことです。

 

有馬さんの情熱が伝わりますね。

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市石谷町913
料金 無料
駐車場 駐車スペースあり
アクセス    鹿児島中央駅から車で15分
農協前バス停から徒歩5分

 

 

 

 

造士館・演武館跡

造士館・演武館跡

造士館・演武館跡

 

文久元年(1861年)、有馬は藩校・造士館の主任教授となりました。

教授になれたのは、すなわちエリートだったからと言っても差し支えありません

 

奉行や教授になったり、非行を止めさせたりと、有馬さんは優秀な方だったのですね。

 

 

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市山下町4-1
料金 無料
駐車場 セラ602(中央公園地下)
30分150円
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で5分
まち巡りバス
西郷銅像前から下車すぐ
カゴシマシティビュー
西郷銅像前から下車すぐ

 

 

 

 

有馬新七ゆかりの地の地図

→ Googleマップの大きな地図で見る

 

 

有馬新七ゆかりの地の総評

 

寺田屋騒動の事もあり、有馬は猪突猛進の侍として、ドラマや小説で描かれます。

しかし、決してそうとは言い切れない人物であることを、ゆかりの地巡りで感じるはずです。

 

有馬さんは、人の上に立つ器を持っていたのかもしれませんね。

 

 

参考文献はこちら

<

 

 

 

 

 

 

 

 

-ベストスポット
-島津久光, 有馬新七, 楠木正成, 町田久成