ベストスポット

島津忠義ゆかりの地

島津忠義ゆかりの地

島津忠義ゆかりの地

 

島津忠義って、何をした人物なの?

 

忠義は薩摩藩最後の藩主で、実質的な権力者であった父・島津久光を、影ながら支えました。

 

 

島津忠義ゆかりの地は、鹿児島市内に約15ヶ所あります。

 

この記事では、特に関係の深い8ヶ所を紹介します。

 

 

島津忠義ゆかりの地

鶴丸城

御楼門

鶴丸城 御楼門

 

安政5年(1858年)、28代・島津斉彬の遺言により、忠義は藩主に就任します。

鶴丸城本丸に居住し、政務を執り行いました。

 

たしか、斉彬は急死したんだよね。

忠義にとっても、就任は急な話だったかもね。

 

 

関連記事

 

 

営業時間 本丸
午前9時~午後6時
二ノ丸
午前9時~午後9時
休園日 本丸・二ノ丸
年中無休
黎明館・県立図書館
各HPを参照
場所 鹿児島市城山町7-2
料金 無料
駐車場 無料(黎明館・県立図書館利用者に限る)
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で10分
まち巡りバス
薩摩義士碑前から下車すぐ
カゴシマシティビュー
薩摩義士碑前から下車すぐ

 

 

 

 

千眼寺跡

千眼寺跡

千眼寺跡

 

文久3年(1863年)、前年に起きた生麦事件の賠償などを求め、大砲を積んだイギリス艦隊が、鹿児島湾に来航します。

 

大変だーっ!

 

 

交渉がまとまらないなか、忠義は本陣を鶴丸城から千眼寺に移設。

 

翌日、イギリス艦が薩摩の汽船を拿捕し、薩英戦争が勃発しました。

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市常盤2丁目4-3
料金 無料
駐車場 なし
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で5分
鹿児島中央駅から徒歩15分
西田小前バス停から徒歩5分

 

 

 

 

尚古集成館

尚古集成館

尚古集成館

 

薩英戦争で西欧の脅威を目の当たりにした忠義は、斉彬が興した集成館事業を復活させました。

現在の尚古集成館は、かつて忠義が建造を命じた建物で、集成館事業の工場で使われた機械の整備・修復や、船の部品製造が行われました。

 

今も残ってるんだー!

 

 

関連記事

 

 

営業時間 午前8時30分~午後5時30分
休館日 年中無休
場所 鹿児島市吉野町9698-1
入場料 大人・高校生以上1,000円
仙巌園と共通
小中学生500円
仙巌園と共通
駐車場 1日300円
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で20分
まち巡りバス
仙巌園前から徒歩1分
カゴシマシティビュー
仙巌園前から徒歩1分
電話 099-247-1511
HP 尚古集成館

 

 

 

 

照国神社

照国神社

照国神社

 

文久3年(1863年)、朝廷は亡くなった斉彬に、照国大明神の神号を下付。

翌年の元治元年(1864年)、忠義と久光は、斉彬を祀る照国神社を創建しました。

 

国を照らすと書いて、照国か~。

開明的な斉彬は、希望の光だったんだね。

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市照国町19-35
料金 無料
駐車場 無料(午前8時30分~午後5時)
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で5分
まち巡りバス
西郷銅像前から徒歩5分
カゴシマシティビュー
西郷銅像前から徒歩5分
電話 099-222-1820
HP 照国神社

 

 

 

 

仙巌園

仙巌園

仙巌園

 

薩英戦争後、薩摩は敵方のイギリスと和解します。

慶応2年(1866年)には、公使・パークスと東洋艦隊・キング提督が、仙巌園を訪問。

忠義と久光は御殿で宴を開き、接待しました。

 

仲良き事は、美しきかな♪

 

 

訪問中、イギリス人一行は、忠義・久光親子と握手を交わしました。

 

2人は、握手が西洋の挨拶であることを、この時初めて知りました。

 

 

望嶽楼

望嶽楼

 

また明治24年(1891年)には、ロシアのニコライ皇太子が来園。

忠義は、仙巌園の望嶽楼で会談しました。

 

吹き抜けの木造建築だけど、今も残ってるんだね~。

 

 

関連記事

 

 

営業時間 午前8時30分~午後5時30分
休園日 年中無休
場所 鹿児島市吉野町9700-1
料金 大人・高校生以上1,000円
尚古集成館と共通
小中学生500円
尚古集成館と共通
駐車場 1日300円
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で20分
まち巡りバス
仙巌園前から下車すぐ
カゴシマシティビュー
仙巌園前から下車すぐ
電話 099-247-1551
HP 仙巌園

 

 

 

 

鹿児島紡績所跡

鹿児島紡績所跡

鹿児島紡績所跡

 

慶応3年(1867)、忠義の命により、鹿児島紡績所が建てられます。

綿布などが生産され、明治時代は赤字が続くも、忠義は工場を庇護し続けました。

 

忠義にとって、思い入れのある工場だったのかもね。

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市吉野町9688-25
料金 自由
駐車場 なし
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で20分
まち巡りバス
仙巌園から徒歩3分
カゴシマシティビュー
仙巌園から徒歩3分

 

 

 

 

常安墓地

常安墓地

常安墓地

 

明治30年(1897年)12月26日、忠義は58才で没します。

お墓は、歴代当主が眠る福昌寺跡ではなく、付近の常安墓地に建てられました。

 

盛土があるんだね~。

不思議。

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市上竜尾町37-37
料金 無料
駐車場 駐車スペースあり
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で分
まち巡りバス
南洲公園入口から徒歩15分
カゴシマシティビュー
今和泉島津家本邸跡から徒歩15分

 

 

 

 

探勝園

島津忠義公之像

島津忠義公之像

 

逝去から20年後の大正6年(1917年)、照国神社横の探勝園に、忠義の銅像が建てられました。

 

すごくリアル!

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市照国町19-5
料金 無料
駐車場 なし
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で5分
まち巡りバス
西郷銅像前から徒歩5分
カゴシマシティビュー
西郷銅像前から徒歩5分

 

 

 

 

島津忠義ゆかりの地の地図

→ Googleマップの大きな地図で見る

 

 

島津忠義ゆかりの地の総評

 

薩摩藩が明治維新を成し遂げたのは、忠義が裏方に徹したからと言っても、過言ではありません。

 

たしかに、藩内で権力闘争が起きたら、維新は成し遂げられなかったかもね。

 

 

参考文献はこちら

<

 

 

 

 

 

 

 

 

-ベストスポット
-キング, ニコライ2世, パークス, 島津久光, 島津忠義, 島津斉彬