ベストスポット

鹿児島市の世界遺産スポット

鹿児島市の世界遺産スポット

鹿児島市の世界遺産スポット

 

鹿児島市には、世界遺産に登録されたスポットが幾つかあるんだよね。

全部、訪れてみたいな~。

 

いいですね!

では、すべてを紹介しましょう!

 

 

鹿児島市の世界遺産スポットは、計5ヶ所あります。

 

この記事では、すべてのスポットを紹介します。

 

 

鹿児島市の世界遺産スポット

仙巌園

反射炉跡

反射炉跡

 

初めに紹介するのは、仙巌園の反射炉跡。

反射炉とは、鉄を溶かして鋳型に流し込み、大砲の砲身を造った、金属融解炉の事です。

 

お城の石垣みたい!

 

 

関連記事

 

 

営業時間 午前8時30分~午後5時30分
休園日 年中無休
場所 鹿児島市吉野町9700-1
料金 大人・高校生以上1,000円
尚古集成館と共通
小中学生500円
尚古集成館と共通
駐車場 1日300円
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で20分
まち巡りバス
仙巌園前から下車すぐ
カゴシマシティビュー
仙巌園前から下車すぐ
電話 099-247-1551
HP 仙巌園

 

 

 

 

寺山炭窯跡

寺山炭窯跡

寺山炭窯跡

 

反射炉での大砲製造には、鉄を溶かす燃料となる白炭が必要でした。

その白炭を造っていた場所が、寺山の炭窯跡です。

 

変わった形の窯だね~。

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市吉野町10701-68
料金 無料
駐車場 無料
アクセス 鹿児島空港から車で30分
鹿児島中央駅から車で30分
三州原学園前バス停から徒歩15分

 

 

 

 

関吉の疎水溝

関吉の疎水溝

関吉の疎水溝

 

この関吉の疎水溝から流れた水は、仙巌園周辺に行き着き、集成館事業に活かされました。

反射炉で造った大砲の砲身に、穴を開ける動力源にもなりました。

 

そんな力があったんだーっ!

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市下田町1222
料金 無料
駐車場 無料
アクセス 鹿児島空港から車で35分
鹿児島中央駅から車で30分
関吉の疎水溝入口バス停から徒歩5分

 

 

 

 

尚古集成館

尚古集成館

尚古集成館

 

この建物はかつて、集成館事業の機械の整備・修復や、船の部品を製造する工場でした。

現在は、島津家の歴史や文化、集成館事業を語り継ぐ博物館・尚古集成館となっています。

 

外壁が、全て石だーっ!

 

 

関連記事

 

 

営業時間 午前8時30分~午後5時30分
休館日 年中無休
場所 鹿児島市吉野町9698-1
入場料 大人・高校生以上1,000円
仙巌園と共通
小中学生500円
仙巌園と共通
駐車場 1日300円
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で20分
まち巡りバス
仙巌園前から徒歩1分
カゴシマシティビュー
仙巌園前から徒歩1分
電話 099-247-1511
HP 尚古集成館

 

 

 

 

旧鹿児島紡績所技師館

旧鹿児島紡績所技師館

旧鹿児島紡績所技師館

 

尚古集成館から徒歩3分の場所に、旧鹿児島紡績所技師館があります。

幕末、イギリスの紡績技師が住んでいました。

 

木造なのに、今も残ってるのは凄いね~。

 

 

 

 

営業時間 午前8時30分~午後5時30分
休館日 年中無休
場所 鹿児島市吉野町9685-15
料金 高校生以上200円
小中学生100円
駐車場 無料
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で20分
まち巡りバス
仙巌園から徒歩3分
カゴシマシティビュー
仙巌園から徒歩5分

 

 

 

 

鹿児島市の世界遺産スポットの地図

 

 

鹿児島市の世界遺産スポットの総評

 

こうして見ると、幕末の薩摩って、すごいね~。

 

そうですね。

集成館事業は、明治政府が掲げた、殖産興業と富国強兵の礎とも言われています。

 

 

ちなみに、観光バスで行けるのは、以下の3ヶ所です。

 

  1. 旧鹿児島紡績所技師館
  2. 仙巌園
  3. 尚古集成館

 

 

郊外にある残り2ヶ所は、路線バスや車でお越し下さい。

 

  1. 関吉の疎水溝
  2. 寺山炭窯跡

 

 

参考文献はこちら

<

 

 

 

 

 

 

 

 

-ベストスポット
-島津斉彬