ベストスポット

西郷どんロケ地

西郷どんロケ地|鹿児島市

 

大河ドラマの西郷どんを観たら、鹿児島に行きたくなっちゃった!

ロケ地を巡りたいなあ。

 

ロケ地は、鹿児島県内に沢山ありますよ!

その中でも、鹿児島市が最も多いんです。

 

 

西郷どんロケ地は、鹿児島市内に10ヶ所以上あります。

 

この記事では、ロケ地のほか

 

  • ドラマの設定場所
  • 紀行で紹介されたスポット

 

も含めた、29ヶ所を紹介します。

 

 

西郷どんロケ地

有村溶岩展望所

有村溶岩展望所

有村溶岩展望所

 

まず最初に紹介するのは、桜島の有村溶岩展望所。

薩摩編~革命編のオープニングで、西郷隆盛(鈴木亮平)のジャンプシーンが撮影されました。

 

同じポーズで撮影したいな♪

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市有村町952
料金 無料
駐車場 無料
アクセス 鹿児島空港から車で1時間
鹿児島中央駅から車で1時間
溶岩展望所前バス停より下車すぐ

 

 

 

 

磯海水浴場

磯海水浴場

磯海水浴場

 

磯海水浴場は明治編のオープニングで、霧島九面太鼓が演奏するシーンに使われました。

 

一度、直に演奏を聞いてみたーい♪

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市吉野町9684-2
料金 無料
駐車場 駐車スペースあり
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で20分
まち巡りバス
磯海水浴場前から下車すぐ
カゴシマシティビュー
異人館前から下車すぐ

 

 

 

 

西郷隆盛誕生地

西郷隆盛誕生地

西郷隆盛誕生地

 

西郷隆盛の家(誕生地)は、こちらにありました。

この地で最大11人の家族が住み、熊吉(塚地武雅)が奉公しました。

 

ドラマでは、お母さんの満佐(松坂慶子)が、家事を切り盛りしてたよね。

お父さんの吉兵衛(風間杜夫)が、眠るように亡くなったのも印象的だったな~。

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市加治屋町5
料金 無料
駐車場 なし
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で5分
鹿児島中央駅から徒歩10分
まち巡りバス
維新ふるさと館前から徒歩1分
カゴシマシティビュー
維新ふるさと館前から徒歩3分

 

 

 

 

西郷従道誕生地

西郷従道誕生地

西郷従道誕生地

 

そして弟の従道(斎藤汰鷹)も、同じ場所で生まれました。

 

幼少時代、西郷と須賀(橋本愛)の新婚初夜に、屋根裏に上って邪魔をしたよね。

許すまじ(笑)

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市加治屋町5
料金 無料
駐車場 なし
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で5分
鹿児島中央駅から徒歩10分
まち巡りバス
維新ふるさと館前から徒歩1分
カゴシマシティビュー
維新ふるさと館前から徒歩3分

 

 

 

 

大久保利通生い立ちの地

大久保利通生い立ちの地

大久保利通生い立ちの地

 

ドラマでは、西郷と大久保利通(瑛太)の家は、隣同士でした。

実際は、徒歩3分圏内に離れています。

 

お由羅騒動で謹慎中は、内職で傘を作ってたよね。

でも、その後に満寿子(美村里江)がお嫁に来て、良かったね♪

 

 

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市加治屋町3-36
料金 無料
駐車場 なし
アクセス 鹿児島中央駅から車で5分
鹿児島中央駅から徒歩10分
まち巡りバス
維新ふるさと館前から徒歩1分
カゴシマシティビュー
維新ふるさと館前から徒歩3分

 

 

 

 

仙巌園

鶴灯籠

鶴灯籠

 

西郷どんの鹿児島ロケで、最も多くの撮影が行われたのが仙巌園です。

こちらは、鶴灯籠。

第1話で、小吉(渡邉蒼)らが忍び込み、隠れて様子を伺うシーンに使われました。

 

たしか、お菓子を盗むために忍び込んだんだよね♪

 

 

御殿

御殿

 

こちらは、御殿。

女中がお菓子を運び、小吉らが目を輝かせていましたね。

また、篤姫(北川景子)が島津斉彬(渡辺謙)に、なぜ自分を養女としたのか、質問するシーンにも使われました。

 

テーブルのお菓子が、美味しそうだったよね♪

 

 

大池

大池

 

小吉らは潜入に成功するも、村田新八(加藤憲史郎)が大池に落ちたため、警備に見つかり大騒動に。

また、斉彬が海外の脅威を島津斉興(鹿賀丈史)に説いたのも、この場所です。

 

たしか、弟1回目のジゴロ発言も、ここだったよね(笑)

 

 

江南竹林

江南竹林

 

警備に追われた小吉らは、竹林を突っ切って逃走。

その場面は、仙巌園内の江南竹林で撮影されました。

 

追う方も追われる方も、みんな必死だったね(笑)

 

 

曲水の庭石階段

曲水の庭石階段

 

女装した小吉に、父の吉兵衛が説教したのが、この庭石階段。

また、大山綱良(北村有起哉)や有村俊斎(高橋光臣)が、

「江戸じゃ江戸じゃ~!」

と、はしゃいだ場面にも使われました。

 

小吉は、赤い着物を着てたよね。

あのシーンは、おかしかったなあ♪

 

 

錫門

錫門

 

こちらの錫門前で、江戸に戻る事になった斉彬に対し、

「みっかんざか(水上坂)までお送りします」

と、赤山靭負(沢村一樹)が申し出るシーンが撮影されました。

 

赤い門が、印象的だったよね♪

 

 

御殿前庭

御殿前庭

 

そして、最も視聴者の記憶に残っている回が、御前相撲。

御殿前庭で、撮影されました。

 

ここは絶対に行きたいな♪

 

 

反射炉跡

反射炉跡

 

徳川慶福(荒木飛羽)の将軍就任を斉彬に知らせた後、西郷が眺めた煙突状の建物は、反射炉です。

ここで大砲が造られていましたが、井伊直弼(佐野史郎)によって、集成館事業が廃止の危機に瀕した設定で描かれました。

 

ドラマでも史実でも、斉彬の死後、集成館事業は縮小されたんだよね。

 

 

 

 

営業時間 午前8時30分~午後5時30分
休園日 年中無休
場所 鹿児島市吉野町9700-1
料金 大人・高校生以上1,000円
尚古集成館と共通
小中学生500円
尚古集成館と共通
駐車場 1日300円
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で20分
まち巡りバス
仙巌園前から下車すぐ
カゴシマシティビュー
仙巌園前から下車すぐ
電話 099-247-1551
HP 仙巌園

 

 

 

 

城山展望台

城山展望台

城山展望台

 

第1話のラストシーンで、小吉たちが鹿児島城下を眺めてましたよね。

それとほぼ同じ景色を、城山展望台で見れます。

また、〈Cangoxina〉の文字が書かれた石は、最終回で再登場しましたね。

 

城山は、西南戦争最後の舞台だったんだよね。

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市城山町22-13
料金 無料
駐車場 無料
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で20分
まち巡りバス
城山から徒歩3分
カゴシマシティビュー
城山から徒歩3分

 

 

 

 

みっかんざか

みっかんざか

みっかんざか

 

ふき(柿原りんか)の身売りを防ごうと、奮闘する西郷。

その間、斉彬と赤山が休憩していたのは、みっかんざか(水上坂)の頂上でした。

ロケ地は別でしたが、江戸や京に向かう際、この坂が最初の難関でした。

 

という事は、この坂を登って、篤姫は江戸に行ったんだね♪

 

 

関連記事

 

 

通行時間 自由
場所 鹿児島市常盤2丁目20番地~武岡1丁目2番地
料金 無料
駐車場 駐車スペースあり
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で10分
常盤バス停から徒歩10分

 

 

 

 

座禅石公園

座禅石公園

座禅石公園

 

こちらは、紀行で紹介された座禅石公園。

赤山が切腹したお由羅騒動時、2人は石の上で座禅を組み、修練を重ねました。

 

今も残ってるんだ~♪

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市城山1丁目45-14
料金 無料
駐車場 なし
アクセス 鹿児島空港から車で35分
鹿児島中央駅から車で10分
座禅石公園バス停から徒歩3分

 

 

 

 

旧島津氏玉里邸庭園

旧島津氏玉里邸庭園

旧島津氏玉里邸庭園

 

そのお由羅騒時、お由羅(小柳ルミ子)が

「私を憎むがいい!」

「私を斬りにいらっしゃい!」

と叫んだ場所は、旧島津氏玉里邸庭園です。

 

あれは、まさにお由羅劇場だったね(笑)

 

 

 

 

営業時間 午前9時~午後5時
休園日 火曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
場所 鹿児島市玉里町27-20
料金 無料
駐車場 無料
アクセス 鹿児島空港から車で30分
鹿児島中央駅から車で15分
女子高前バス停から徒歩1分
電話 099-222-2627
HP 国指定名勝 旧島津氏玉里邸庭園

 

 

 

 

鶴丸城

御楼門

鶴丸城 御楼門

 

日本に帰りついたジョン万次郎(劇団ひとり)が、ステーキを食べた場所は鶴丸城でした。

山田為久(徳井優)が写真を撮られたり、西郷が斉彬に率兵上京を提案したり、ドラマでは頻繁に登場しましたね。

 

フィクションだろうけど、屋敷の造りも、どこか西洋風だったよね♪

 

 

関連記事

 

 

営業時間 本丸
午前9時~午後6時
二ノ丸
午前9時~午後9時
休園日 本丸・二ノ丸
年中無休
黎明館・県立図書館
各HPを参照
場所 鹿児島市城山町7-2
料金 無料
駐車場 無料(黎明館・県立図書館利用者に限る)
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で10分
まち巡りバス
薩摩義士碑前から下車すぐ
カゴシマシティビュー
薩摩義士碑前から下車すぐ

 

 

 

 

西郷家の墓

西郷龍右衛門の墓

西郷龍右衛門の墓

西郷吉兵衛の墓

西郷吉兵衛の墓

 

須賀の嫁入り前後、祖父・龍右衛門(大村昆)と父・吉兵衛が、相次いで亡くなりました。

ドラマでは、2人の墓は山中にありましたね。

また西郷家の墓は、紀行でも紹介されました。

 

母の満佐も含めて、1話のうちに3人の身内が亡くなったから、ビックリした!

 

 

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市常盤2丁目2-14
料金 無料
駐車場 なし
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で10分
鹿児島中央駅から徒歩20分
花岡通バス停から徒歩5分

 

 

 

 

祇園之洲公園

祇園之洲公園(高麗橋)

祇園之洲公園(高麗橋)

 

須賀が離縁する理由を父・伊集院兼善(北見敏之)に打ち明けたり、糸(黒木華)が西郷に

「子供の頃から、大好きでございもした!」

と告白したのは、高麗橋でした。

かつては甲突川にあり、現在は祇園之洲公園に架かっています。

 

ドラマでは木橋だったけど、実際は石橋だったんだね。

江戸に初めて行く前、西郷が

「行ってくっでーっ!」

と、桜島に叫んでたシーンが印象的だったよね。

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市清水町26
料金 無料
駐車場 石橋記念公園駐車場
無料
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で15分
まち巡りバス
石橋記念公園前から下車すぐ
カゴシマシティビュー
石橋記念公園前から下車すぐ

 

 

 

 

磯工芸館

磯工芸館

磯工芸館

薩摩切子工場

薩摩切子工場

 

篤姫の輿入れに成功し、西郷と斉彬が、薩摩切子で祝杯を挙げるシーンがありました。

薩摩切子は現在、磯工芸館に隣接する工場で生産されています。

 

紀行でも紹介されたよね。

この目で見てみたいな♪

 

 

関連記事

 

 

営業時間 磯工芸館
午前8時30分~午後5時30分
薩摩切子工場
午前9時~午後5時(休憩時間あり)
休館日 磯工芸館
年中無休
薩摩切子工場
月曜・第3日曜(祝日の場合は翌日)
場所 鹿児島市吉野町9688-24
料金 無料
駐車場 無料
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で20分
まち巡りバス
異人館前から徒歩1分
カゴシマシティビュー
仙巌園前から徒歩2分
電話 磯工芸館
099-247-8490
薩摩ガラス工芸
099-247-2111
HP 薩摩ガラス工芸

 

 

 

 

島津斉彬公御陣屋跡

島津斉彬公御陣屋跡

島津斉彬公御陣屋跡

 

率兵上京を計画した斉彬は、大演習を敢行しました。

ドラマでは鶴丸城前でしたが、史実では天保山で行われました。

 

斉彬が突然倒れたから、ビックリした!

 

 

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市下荒田2丁目32
料金 無料
駐車場 なし
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で10分
天保山バス停から下車すぐ

 

 

 

 

福昌寺跡

島津斉彬の墓

島津斉彬の墓

 

こちらは、紀行で紹介された福昌寺跡。

斉彬は、ここに眠っています。

 

志半ばで亡くなって、さぞ無念だったろうね。

 

 

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市池之上町24
料金 無料
駐車場 駐車スペースあり
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で15分
まち巡りバス
南洲公園入口から徒歩10分
カゴシマシティビュー
今和泉島津家本邸跡前から徒歩10分

 

 

 

 

照国神社

照国神社

照国神社

 

こちらも紀行で紹介された、照国神社。

祭神として、斉彬が祀られています。

 

鳥居が大きいね♪

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市照国町19-35
料金 無料
駐車場 無料(午前8時30分~午後5時)
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で5分
まち巡りバス
西郷銅像前から徒歩5分
カゴシマシティビュー
西郷銅像前から徒歩5分
電話 099-222-1820
HP 照国神社

 

 

 

 

月照上人遺跡の碑

月照上人遺跡の碑

月照上人遺跡の碑

 

こちらも同じく紀行で紹介された、月照上人遺跡の碑。

薩摩に着いた月照は、ここにあった旅館・俵屋に軟禁されたのち、日向送りの沙汰が下りました。

 

京から、大変な思いで逃げてきたのにね。。。

 

 

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市金生町7-7
料金 無料
駐車場 なし
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で10分
まち巡りバス
鹿児島ブランドショップ前から徒歩3分
カゴシマシティビュー
金生町から徒歩3分

 

 

 

 

探勝園

探勝園

探勝園

 

斉彬と斉興の死後、国父となった島津久光(青木崇高)が、薩摩藩の権力を握りました。

紀行で紹介された銅像は、探勝園に建っています。

 

ドラマでの久光って、ちょっと子供っぽく描かれてて、不憫に感じた(笑)

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市照国町19-5
料金 無料
駐車場 なし
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で5分
まち巡りバス
西郷銅像前から徒歩5分
カゴシマシティビュー
西郷銅像前から徒歩5分

 

 

 

 

尚古集成館

尚古集成館

尚古集成館

 

こちらも紀行で紹介された、尚古集成館。

久光と息子の島津忠義(長田成哉)は、斉彬の死後に縮小された集成館事業を復活させました。

かつては工場として建てられ、現在は集成館事業などを語り継ぐ博物館となっています。

 

おおーっ、興味ある♪

 

 

関連記事

 

 

営業時間 午前8時30分~午後5時30分
休館日 年中無休
場所 鹿児島市吉野町9698-1
入場料 大人・高校生以上1,000円
仙巌園と共通
小中学生500円
仙巌園と共通
駐車場 1日300円
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で20分
まち巡りバス
仙巌園前から徒歩1分
カゴシマシティビュー
仙巌園前から徒歩1分
電話 099-247-1511
HP 尚古集成館

 

 

 

 

西郷南洲翁宅地跡

西郷南洲翁宅地跡

西郷南洲翁宅地跡

 

西郷と結婚した糸は、上之園の屋敷で新婚生活を送りました。

また、坂本龍馬(小栗旬)が滞在したのも、ここです。

 

一緒に雨漏りを直してたよね。

あと、一緒にやってきたお龍さん(氷川あさみ)のハッキリした物言いに、ヒヤヒヤした(笑)

 

 

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市上之園町10-13
料金 無料
駐車場 なし
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で3分
鹿児島中央駅から徒歩5分
まち巡りバス
維新ふるさと館前から徒歩5分
カゴシマシティビュー
維新ふるさと館前から徒歩3分

 

 

 

 

西郷武屋敷跡

西郷武屋敷跡

西郷武屋敷跡

 

明治維新を達成した西郷は、鹿児島市武の武屋敷に引っ越しました。

愛加那(二階堂ふみ)との間に生まれた菊次郎(城桧吏)が引き取られて過ごしたのも、ここです。

 

子役の城くん、とても可愛かったよね♪

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市武2丁目28-7
料金 無料
駐車場 なし
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で3分
鹿児島中央駅から徒歩5分
まち巡りバス
鹿児島中央駅から徒歩10分
カゴシマシティビュー
鹿児島中央駅から徒歩10分

 

 

 

 

私学校跡

私学校跡

私学校跡

 

政変に敗れて下野した西郷は、士族のために私学校を設立しました。

 

ドラマでは、血気盛んな若者がいっぱいいたよね♪

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市城山町8
料金 無料
駐車場 なし
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で10分
まち巡りバス
薩摩義士碑前から徒歩3分
カゴシマシティビュー
薩摩義士碑前から徒歩3分

 

 

 

 

南洲翁開墾地遺跡碑

南洲翁開墾地遺跡碑

南洲翁開墾地遺跡碑

 

こちらは紀行で紹介された、南洲翁開墾地遺跡碑。

かつて、私学校の分校である吉野開墾社があった場所です。

西郷みずから畑を耕し、糞尿を汲みました。

 

ここで農作物を育てたんだね♪

 

 

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市吉野町
料金 無料
駐車場 無料
アクセス 鹿児島空港から車で30分
鹿児島中央駅から車で30分
三州原学園前バス停から徒歩15分

 

 

 

 

草牟田墓地

草牟田墓地(陸軍火薬庫跡)

草牟田墓地(陸軍火薬庫跡)

 

しかし明治10年(1877年)、私学校生徒の不穏な空気を察知した政府は、鹿児島の陸軍火薬庫から武器を搬出。

これに怒った生徒達が火薬庫を襲撃し、西南戦争が勃発する事態となりました。

 

文字通り、ここが火種の元になったんだね。

 

 

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市草牟田1丁目9-26
料金 無料
駐車場 なし
アクセス 鹿児島空港から車で35分
鹿児島中央駅から車で10分
草牟田バス停から徒歩3分

 

 

 

 

西郷隆盛洞窟

西郷隆盛洞窟

西郷隆盛洞窟

 

西郷は、戦争最終日までの6日間、この洞窟で過ごしました。

また、官軍の総攻撃前夜に、賑やかな別れの宴が催されました。

 

新八が、コンサーティーナで明るい曲を演奏してたよね。

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市城山町19
料金 無料
駐車場 無料
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で10分
まち巡りバス
西郷洞窟前から下車すぐ
カゴシマシティビュー
西郷洞窟前から下車すぐ

 

 

 

 

西郷隆盛終焉の地

西郷隆盛終焉の地

西郷隆盛終焉の地

 

明治10年(1877年)9月24日の午前4時、官軍の総攻撃が始まりました。

西郷は、洞窟前から岩崎谷入口へ下り、股と腹に被弾。

別府晋介の介錯で、49才の生涯を終えました。

 

ドラマでは介錯は描かれなかったけど、印象的な最期だったね。

 

 

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市城山町13
料金 無料
駐車場 なし
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で10分
まち巡りバス
薩摩義士碑前から徒歩5分
カゴシマシティビュー
薩摩義士碑前から徒歩5分

 

 

 

 

南洲墓地

西郷隆盛の墓

西郷隆盛の墓

桐野利秋の墓

桐野利秋の墓

村田新八の墓

村田新八の墓

桂久武の墓

桂久武の墓

大山綱良の墓

大山綱良の墓

西郷小兵衛の墓

西郷小兵衛の墓

市来宗介の墓

市来宗介の墓

 

西郷ら幹部や兵士の多くは、南洲墓地に眠っています。

最終回の紀行でも、紹介されました。

 

今でも、お花が欠かさずに供えられてるんだね♪

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市上竜尾町2-1
料金 無料
駐車場 無料
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で10分
まち巡りバス
南洲公園入口から徒歩5分
カゴシマシティビュー
西郷南洲顕彰館前から下車すぐ

 

 

 

 

西郷隆盛銅像

西郷隆盛銅像

西郷隆盛銅像

 

西郷どん第1話は、上野の銅像除幕のシーンから始まりましたね。

最終回の紀行では、鹿児島の銅像が紹介されました。

 

ここは、絶対に行くべきスポットだね♪

 

 

関連記事

 

 

営業時間 自由
場所 鹿児島市城山町4-36
料金 無料
駐車場 なし
アクセス 鹿児島空港から車で45分
鹿児島中央駅から車で5分
まち巡りバス
西郷銅像前から下車すぐ
カゴシマシティビュー
西郷銅像前から下車すぐ

 

 

 

 

西郷どんロケ地の地図

 

 

西郷どんロケ地の総評

 

流石に全部行けそうにないから、特にオススメのスポットを教えて!

 

そうですね。

  1. 仙巌園
  2. 尚古集成館
  3. 磯工芸館
  4. 城山展望台
  5. 西郷隆盛銅像
  6. 南洲墓地

以上6ヶ所を訪れると、概ね満足出来るはずです。

 

 

また、ゆかりの地ではありませんが、維新ふるさと館を見学すると、幕末の薩摩をより深く理解できます。

 

 

関連サイトをチェック

 

 

参考文献はこちら

<

 

 

 

 

 

 

 

 

-ベストスポット
-お由羅, お龍, ジョン万次郎, 井伊直弼, 伊集院兼善, 伊集院須賀, 別府晋介, 坂本龍馬, 大久保利通, 大久保満寿子, 大山綱良, 小松帯刀, 山田為正, 島津久光, 島津忠義, 島津斉彬, 島津斉興, 徳川家茂, 愛加那, 月照, 有村俊斎, 村田新八, 桂久武, 永田熊吉, 篤姫, 西郷吉兵衛, 西郷従道, 西郷満佐, 西郷糸, 西郷菊次郎, 西郷隆盛, 西郷龍右衛門, 赤山靭負