鹿児島駅エリア

南洲墓地

南洲墓地

南洲墓地

 

南洲墓地って、西南戦争の西郷軍戦没者が眠ってるんだよね?

いつ、誰が整備したの?

 

終戦直後、県令の岩村通俊が現地に木標を建て、仮埋葬したのが始まりです。

その後、西郷軍生き残りの河野主一郎が、遺骨収集と墓地整備に尽力。

明治16年(1883年)に、現在の形になりました。

 

 

南洲墓地は、鹿児島市上竜尾町にあります。

 

この記事では、墓地の概要を紹介します。

 

 

南洲墓地の概要

出入口

出入口

出入口

 

南洲墓地の出入口は、2ヶ所あります。

1つは、墓地に隣接する高台の駐車場。

もう1つは、下から昇る階段です。

 

えーっ、今回は階段を昇るのかー(笑)

 

 

まち巡りバスでお越しの場合、南洲公園入口で下車後、階段を昇る必要があります。

 

カゴシマシティビューの停留所は、高台の駐車場にあり、階段を昇る必要がありません。

 

 

関連サイトをチェック

 

 

鳥居

鳥居

鳥居

 

階段を昇ると、鳥居があります。

西郷ら諸将の遺体は、この付近に並べられて検死されました。

 

そうなんだ~!

 

 

城山の麓で介錯された西郷の首も、この地に届けられました。

 

首のない胴体の右腕には、幼少期に受けた刀傷がありました。

 

これにより、この地で西郷の死が正式に確認されました。

 

 

 

 

岩村県令記念碑

岩村県令記念碑

岩村県令記念碑

 

鳥居を抜けると、左側に岩村県令記念碑があります。

冒頭で触れた通り、岩村は参軍・山県有朋と川村純義に許可を取り、西郷軍の遺体を仮埋葬しました。

 

ふむふむ。

 

 

当時、西郷軍は賊軍扱いでした。

 

しかし、岩村は県民感情を重要視して仮埋葬を決めます。

 

その後、英断を下した岩村に対する感謝の印として、記念碑が建立されました。

 

 

庄内柿

庄内柿

庄内柿

 

記念碑の隣には、庄内柿が植えられています。

山形県鶴岡市より寄贈されました。

 

なんで、遠くの山形から?

 

 

明治元年(1868年)の戊辰戦争で、西郷は降伏した庄内藩に寛大な処分を下しました。

 

これにより、 庄内藩家老・菅実秀と西郷の交流が開始。

 

2人の縁が基で、昭和44年(1969年)11月7日に、鹿児島市と鶴岡市は兄弟都市になります。

 

この締結日に、庄内柿が贈られました。

 

 

西郷隆盛の墓

西郷隆盛の墓

西郷隆盛の墓

 

ここから、南洲墓地に眠る主な人物の墓を紹介します。

まずは言わずと知れた、西郷の墓。

西郷軍の首領でした。

 

やっぱり立派だね~。

 

 

墓石は、鹿児島市小野で採れた藤山石。

 

沖永良部流島時代からの盟友、川口雪篷が墓標を書きました。

 

2つの石灯籠には、それぞれ、〈遺愛不窮〉〈其人如玉〉と彫られています。

 

 

 

 

桐野利秋の墓

桐野利秋の墓

桐野利秋の墓

 

桐野利秋は、西郷軍の事実上の総司令官でした。

戦争最終日、右額を打ち抜かれて戦死。

墓石は白御影石で、派手好きだった夫のために、妻の久が岡山から取り寄せました。

 

ちょっと赤いのは、お日様に長い間当たったからかな?

 

 

 

 

篠原国幹の墓

篠原国幹の墓

篠原国幹の墓

 

篠原国幹は一番大隊長として、部下2,000人を率いました。

3月4日、熊本の吉次峠の戦いで狙撃されて戦死。

熊本城攻略に苦戦中だった西郷軍にとって、大きな痛手となりました。

 

戦争開始早々に、亡くなってしまったんだね......。

 

 

村田新八の墓

村田新八の墓

村田新八の墓

 

村田新八は、二番大隊長として出陣。

戦時中の会議前、西郷は新八がいるか必ず確認するほど信頼していました。

西郷の介錯を見届けた後、戦死したとも自刃したとも言われています。

 

書体を見ると、新八の墓標も雪篷が書いたんだね。

 

 

なお、草牟田墓地にある村田家の墓にも新八の名が刻まれています。

 

 

 

 

永山弥一郎の墓

永山弥一郎の墓

永山弥一郎の墓

 

永山弥一郎は、三番大隊長として参戦。

4月13日に政府軍に囲まれたため、周辺の宿の主人から家を買い取り、火を点けて自刃しました。

 

壮絶すぎる......!

 

 

関連記事

 

 

桂久武の墓

桂久武の墓

桂久武の墓

 

桂久武は、西郷の幼馴染みでした。

西郷からの従軍依頼を断るも、出陣する西郷軍を見て翻意。

武器や兵糧の手配を担い、弓矢で戦うも、戦争最終日に被弾して亡くなりました。

 

明治時代に、弓矢で戦ったんだ~!

 

 

関連記事

 

 

別府晋介の墓

別府晋介の墓

別府晋介の墓

 

別府晋介は、西郷を介錯した人物です。

その後、弾雨のなか撃たれたとも、切腹したとも伝えられています。

 

大久保利通とは違う意味で、西郷さんを語る上で避けられない人物だね。

 

 

 

 

辺見十郎太の墓

辺見十郎太の墓

辺見十郎太の墓

 

辺見十郎太は、かつて切腹寸前の不祥事を起こした際、西郷に助けられた人物です。

三番大隊の一番小隊長を務め、西郷の死を見届けたあと、松の木に拠って切腹しました。

 

西郷さんの恩義に報いるために、戦ったかもね。

 

 

関連記事

 

 

西郷小兵衛の墓

西郷小兵衛の墓

西郷小兵衛の墓

 

西郷の末弟・小兵衛は、熊本の高瀬川の戦いで、胸を撃ち貫かれて戦死しました。

遺言は、

「兄に、先に逝ってすまぬと伝えてくれ」

でした。

 

西郷の次弟・吉二郎は、戊辰戦争で戦死したんだよね。

 

弟2人に先立たれて、辛かっただろうな~。

 

 

 

 

市来宗介・宗五郎の墓

市来宗介の墓

市来宗介の墓

市来宗五郎の墓

市来宗五郎の墓

 

市来宗助と宗五郎は、西郷の妹・琴の子供でした。

宗五郎は、熊本の山鹿で戦死。

宗助は戦争最終日に捕縛され、当日に斬首されました。

 

Oh......。

 

 

関連記事

 

 

大山辰之助の墓

大山辰之助の墓

大山辰之助の墓

 

西郷の妹・安子の長男だった、大山辰之助。

叔父・大山巌の軍と戦い、鹿児島の甲突川で戦死しました。

 

西郷さんの身内も、たくさん戦死したんだね......。

 

 

村田岩熊の墓

村田岩熊の墓

村田岩熊の墓

 

新八の長男・岩熊は当初、伝令係でした。

しかし、父の命令で前線に赴きます。

そして、熊本の植木で戦死しました

 

新八は、幹部の子だから伝令係を務めてると思われたくなかったろうね。

 

 

大山綱良の墓

大山綱良の墓

大山綱良の墓

 

最後に紹介するのは、大山綱良の墓です。

大山は、戦争勃発時の鹿児島県令でした。

  • 軍資金
  • 兵器
  • 弾薬
  • 食料

などを、西郷軍に援助。

その罪により、長崎で斬首されました。

 

後方支援を問われたんだね。

 

 

関連記事

 

 

南洲墓地のアクセス・駐車場・料金

営業時間 自由
場所 鹿児島市上竜尾町2-1
料金 無料
駐車場 無料
アクセス 鹿児島空港から車で40分
鹿児島中央駅から車で10分
まち巡りバス
南洲公園入口から徒歩5分
カゴシマシティビュー
西郷南洲顕彰館前から下車すぐ

 

 

南洲墓地の地図

→ Googleマップの大きな地図で見る

 

 

南洲墓地の総評

全景

全景

 

本当は、あと20名ほどの墓を紹介したいんですけど(笑)

今回は、最小限チェックすべき人物の墓に留めました。

 

ここは墓地なのに、なんだかとっても清清しい気分になるね。

不思議~。

 

 

ちなみに、隣の西郷南洲顕彰館で墓石の位置を記した一覧表が、1枚200円で販売されています。

 

被葬者のお墓が何処にあるのか、すぐに分かりますよ。

 

 

関連記事

 

 

この記事の参考文献はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-鹿児島駅エリア
-別府晋介, 大久保利通, 大山巌, 大山綱良, 大山辰之助, 山県有朋, 岩村通俊, 川口雪篷, 川村純義, 市来宗五郎, 市来宗介, 村田岩熊, 村田新八, 桂久武, 桐野久, 桐野利秋, 永山弥一郎, 河野主一郎, 篠原国幹, 菅実秀, 西郷吉二郎, 西郷安子, 西郷小兵衛, 西郷琴, 西郷隆盛, 辺見十郎太